➀解説
retrieve は「取り戻す」「回収する」「検索する」という意味の動詞で、失った物や情報を再び手元に戻すことや、データを取り出す場面で使われます。ビジネスや日常生活では、ファイルの復元や、置き忘れた物を探して回収する場面でよく使われます。
例文:
- She managed to retrieve her lost wallet at the cafe.
(彼女はカフェで失くした財布を取り戻すことができた。)
- The system allows users to easily retrieve old files and documents.
(そのシステムでは、ユーザーが古いファイルや書類を簡単に検索して取り出すことができる。)
➁語源
retrieve は、古フランス語の retrouver(再発見する)に由来し、もともとは「失った物を再び発見する」という意味がありました。現在では、物や情報を再び得る行為を指す言葉として広く使われています。
➂類義語
- recover(回復する、取り戻す)
The police managed to recover the stolen items.
(警察は盗まれた物を取り戻すことに成功した。)
- reclaim(回収する、取り戻す)
He went to reclaim his luggage that was left at the airport.
(彼は空港に置き忘れた荷物を取り戻しに行った。)
- access(アクセスする、取り出す)
You can access the files remotely from any device.
(どのデバイスからでもリモートでファイルにアクセスできます。)
➃反対語
- lose(失う)
I lost my phone and couldn’t retrieve it.
(電話を失くし、取り戻すことができなかった。)
- misplace(置き忘れる、誤って置く)
She misplaced her keys and spent hours looking for them.
(彼女は鍵を置き忘れ、何時間も探した。)
- forget(忘れる)
Don’t forget to save your work before closing the document; otherwise, you might not retrieve it.
(ドキュメントを閉じる前に作業を保存することを忘れないでください。さもないと取り戻せないかもしれません。)
➄TOEIC出題イメージ
PART 5: 文法・語彙問題
Question:
The new system allows users to quickly __________ information from the database.
(A) lose
(B) retrieve
(C) misplace
(D) forget
Answer: (B) retrieve
解説:
この文では、「新しいシステムがユーザーにデータベースから情報をすぐに取り出すことを可能にしている」と述べています。最も適切な選択肢は retrieve(取り出す)です。他の選択肢の訳は以下の通りです:
- lose:失う
- misplace:置き忘れる
- forget:忘れる
これらは文脈に合わないため、retrieve が正解です。
訳:
新しいシステムでは、ユーザーがデータベースから情報を迅速に取り出すことができます。
PART 6: 文脈問題
Text:
The IT team was able to __________ the data that had been accidentally deleted from the server. Their quick response prevented a potential loss of important information.
(A) access
(B) reclaim
(C) retrieve
(D) lose
Answer: (C) retrieve
解説:
この文では、「ITチームが誤って削除されたデータを取り戻すことができた」と述べています。最も適切な選択肢は retrieve(回収する、取り戻す)です。他の選択肢の訳は以下の通りです:
- access:アクセスする
- reclaim:取り戻す、回収する
- lose:失う
文脈に最も適しているのは retrieve です。
訳:
ITチームは、誤ってサーバーから削除されたデータを取り戻すことができた。迅速な対応が重要な情報の損失を防いだ。
*reclaim と retrieve の違い
retrieve は、失われた情報や物を単純に「再び取り戻す」という意味で、システム上から削除されたデータを再度アクセス可能な状態に戻す状況にふさわしい表現です。
reclaim は、一般的に「取り戻す」意味がありますが、文脈によって「所有権や権利を取り戻す」という意味で使われることが多く、特に元の所有者としての権利を主張して回収するニュアンスが含まれます。
コメント