この記事は映画の1シーンからリアルなビジネス英語のスピーキングフレーズ学ぶ内容になっています。
本日も『オッペンハイマー』でビジネス英語を学びます。
アカデミー賞7冠。2024年、最も注目されています。
この映画は世界初の原子爆弾を開発し、「原爆の父」として知られるアメリカ人物理学者ロバート・オッペンハイマーの生涯と苦悩を描いた伝記映画です。
映画の中ではビジネスでも使える英語のフレーズが豊富に登場。
その中でも印象的でビジネスに使えるフレーズを抽出して皆さんにお届けしたいと思います。
誰に向けて書いているか?
英語を使って情報を伝えるだけではなく、相手の心を動かして、行動に移してもらいたいと思っている人。
。
本記事で学べる事
- 映画「オッペンハイマー」で使われているリアルなビジネス英語フレーズ③
- 各フレーズのビジネス応用表現
本記事を読めば映画の1シーンから実戦で使えるリアルなフレーズが学べます!
効果的なフレーズを自分のものにして実際のビジネス現場に活かしていきましょう!
今日の英語フレーズをご紹介しますね。
① go off ・・・計画がうまくいく、成功する
② be finished ・・・(良くない方向で)終わる
③ bet on ・・・賭ける、信じている
映画「オッペンハイマー」解説と今日のシーン
あらすじと今日のフレーズを順を追って説明します。
「オッペンハイマー」あらすじ
オッペンハイマーは1926年にアメリカ、ハーバード大学を卒業した後、数々の大学へ留学する中で理論物理学を学び始めます。彼は自身の研究や活動を通して核分裂を応用した原子爆弾実現の可能性を感じます。1938年にはナチス・ドイツでも核分裂が発見され、原爆開発の必要性を痛感。
1942年、第二次世界大戦が激化する中、オッペンハイマーはロスアラモス国立研究所で原爆開発(マンハッタン計画)のリーダーとして活動しました。
彼は全米から集められた優秀な科学者チームを率い、1945年7月16日に人類史上初の核実験「トリニティ」を成功させます。この成功はやがて広島と長崎への原爆投下へと繋がり、彼は原爆の父として英雄視されますが、その一方で核兵器による犠牲に深く苦悩しました。
戦後、オッペンハイマーは核兵器の拡散に危機感を抱き、水爆開発に公然と反対。
彼はトルーマン大統領に会い、核兵器管理の国際機関の創設を提案したものの、受け入れられません。その後、核兵器推進派との対立が深まり、彼の人生とキャリアに暗い影を落とします。オッペンハイマーの人生は、科学者としての輝かしい業績と、核兵器という人類史上最も破壊的な発明との葛藤の中で翻弄されていくことに。
今日のシーン
それでは本日のシーンを見てみましょう。
アメリカで行なわれた人類最初の核実験、「トリニティ」の2時間前のオッペンハイマーの様子を描いたシーンです。
当時ロスアラモス国立研究所で所長を務め、原爆開発チームを主導していたオッペンハイマー。
1945年7月16日深夜、トリニティ実験を目前に控えマンハッタン計画を指揮しているレズリー・グローヴス(マット・デイモン)と実験の行く末について語り始めます。
3年間、多くの人、モノ、金をかけてこの日の為に準備してきたが、果たしてどうなるか、色々な想いが交錯します。
それではの二人の会話をご覧ください。
今日のシーン セリフ
Three years, 4,000 people, two billion dollars.
Well, if it doesn’t go off ①, we’re both finished ②.
3年間、4,000人、20億ドル。まあ、もし成功しなければ、私たちはおしまいだ。
I’m betting on three kilotons ③.
私は3キロトン1に賭けている。
Anything less, they won’t get what it is.
Now, what did Fermi mean by, uh, “atmospheric ignition”?
それ以下だと、彼らはそれが何であるか理解しないだろう。ところで、フェルミが言った「大気点火」2とは、何を意味していたのか?
Well, we had a moment where it looked like the chain reaction from an atomic device might never stop. Setting fire to the atmosphere.
ええ、原子装置からの連鎖反応が止まらないかのように見えた瞬間がありました。大気に火がついたようでした。
Why’s Fermi still taking side bets on it?
なぜフェルミはまだそれに対しても賭けをしているのか?
Call it gallows humor.
それをギャロウズ・ユーモア3とでも呼びましょう。
- 【キロトン『kiloton』】原子爆弾や水素爆弾などの破壊力の強さを表すエネルギーの単位。 ↩︎
- 【大気点火『atmospheric ignition』】とは物理学者のエンリコ・フェルミが原爆実験時に懸念していた現象。原爆の爆発によって、最悪、地球の全表面に及ぶ大規模な破壊が生じる可能性があるとされた。フェルミはオッペンハイマーの同僚 ↩︎
- 【絞首台ユーモア『gallows humor』】というのは、絞首台で死刑になる直前に出てくるようなジョークの意味。原爆実験という深刻な事柄を賭け事にする事で、フェルミはこの実験をユーモアに昇華しようと試みている、という意味。
トリニティ実験の前、同僚の科学者達で、どれくらいの爆発規模になるか実際に賭けをしていました。 ↩︎
get what it is ・・・それが何であるか理解する
chain reaction ・・・連鎖反応
setting fire to ・・・~に火をつける
taking side bets ・・・(本来の進行とは別の)賭けをする
ビジネス英語フレーズ抽出
①go off
解説
冒頭の文章”Three years, 4,000 people, two billion dollars.”(3年間、4,000人、20億ドル): この部分はマンハッタン計画に3年間で費やされた時間、関与した人数、そして投資された金額を指しています。
if it doesn’t go off①(もし成功しなければ): ここでの“go offは「計画がうまくいく、成功する」という意味で使われています。「もし実験がうまくいかなかったら・・・」
go offをビジネスで使う例
例文
“We need to ensure that the product launch goes off without a hitch; we can’t afford any mistakes.”
「製品の発売がスムーズに行われる事を確実にする必要があります。私たちは何のミスも許されません。」
“I’m relieved that the presentation went off as planned, despite the technical difficulties we encountered.”
「技術的な困難はありましたが、プレゼンテーションが計画通りに実施されて安心しました。」
②be finished
解説
if it doesn’t go off, we’re both finished.②
もし成功しなければ、私たちはおしまいだ。の②の部分です。
通常、”finished” は何かが完了したり終わったりすることを示しますが、この文脈では失敗や望ましくない終わりを示唆しています。
ビジネスやプロジェクト管理の文脈では、 “finish” を使うことで失敗の影響を強調することができます。
be finishedをビジネスで使う例
例文
“If we don’t meet our sales targets by the end of this quarter, we might be finished in this market.”
「もし今四半期の終わりまでに私たちの売上目標を達成できなければ、この市場での私たちの立場は終わりかもしれません。」
“The startup was finished after they failed to secure additional funding.”
「追加資金を確保できなかったので、そのスタートアップは終わりました。」
“Our reputation will be finished if this scandal becomes public.”
「このスキャンダルが公になれば、私たちの評判は台無しになります。」
③bet on
解説
この文、I’m betting on three kilotons. では、オッペンハイマーが「3キロトンに賭けている」と述べています。
前段で物理学者のエンリコ・フェルミと今回の実験どれくらいの爆発規模になるか賭けており、その賭け事に言及したセリフです。(キロトンとはエネルギー単位)
この「bet on」はギャンブル以外の文脈でもよく使われます。ビジネス、スポーツ、日常生活など、あらゆる場面で人々が何かの結果や発生を予測し、それに自信を持っている状況を表現するのに用いられます。
オッペンハイマーは賭けにかけているし、この実験が成功していると信じている、という2重の意味で使っています。
以下例文を参照ください
bet on 英語例文
例文
“I’m betting on the new marketing strategy to increase our sales.”
「私は新しいマーケティング戦略が私たちの売上を増加させると信じています。」
“She’s betting on her experience to land her the job.”
「彼女は自身の経験によってその職を得られると信じています。」
“We’re all betting on you to win the competition.”
「私たちは皆、あなたがコンペに勝つと信じています。」
*これらの例では、「bet on」が「信頼する」「確信している」という意味合いで使われていることがわかります。
どのようにこのフレーズを応用するか?
自分にあてはめた文章を作ろう!
読者の方々はそれぞれ自分のいる会社、職場での関係性シチュエーションが違うと思います。
ご自身のおかれた環境をイメージしながら上記構文を使って皆さんに合った文章を作ってみてください。
それを何度も暗唱する事で自分のフレーズとして獲得できます。
練習方法
この構文を利用した自分事としての例文をつくり、自分のものにするためにも声に出して何度も繰り返しましょう。
原文音声をひたすらシャドーイング
より自然なネイティブのリズムや発音を手に入れるために、最初にオリジナルの音声を真似てみましょう。
自分事文をひたすら音読
原文音声のシャドーイングが出来るようになったら、自分が現在置かれている状況で文章を1つ(或いは3つくらいまで)作りましょう。それを覚えて無意識に表現できるようになるまで、繰り返し音読してください。適切な反復回数の目安は100回です。
まとめ
2024年大注目の映画「オッペンハイマー」からビジネス英語のフレーズを学んできました。今日のワンシーンから抽出されたフレーズは実際のビジネスシーンでも応用可能です。
映画のフレーズからご自身のフレーズを作って頂いて、是非実際のビジネスシーンで是非使ってみてください。
また他の記事でもビジネス英語で使えるフレーズ、構文、交渉方法などをまとめていますので是非ご覧ください。
① go off ・・・計画がうまくいく、成功する
② be finished ・・・(良くない方向で)終わる
③ bet on ・・・賭ける、信じている
コメント